

昨日の予告通り、本日長女の誕生パーティーをしました。
土曜日は剣道の稽古があるため、娘たちを連れて剣道へ。
その間に、仕事から帰ってきた嫁さんが、ピザの生地を用意してくれました。
剣道が終わり、予約していたケーキを取りに行き、家に帰ります。
ピザ生地はすっかり出来上がっていたので、生地を伸ばしピザの用意。
その間に、娘たちはお風呂に入り、ピザを焼いている間に、私もお風呂を済ませました。
美味しいピザと唐揚げで、乾杯して軽く夕食を済ませたら、いよいよケーキの登場。
ローソクを10本立てて、Happy Birthdayを皆で歌って、一気にローソクの火を消します。
今日は美味しそうなイチゴたっぷりのケーキです。
しかし、長女は何か不満げ。
プレゼントが用意されていないのです。
長女が欲しがっていたのは、子供用のミシン。
しかし、ミシンを買いに行っていません。
実はAmazonで3日ほど前に購入済みでした。
サプライズで隠しておいたので、長女はミシンを買ってもらえないと思っていたようです。
誕生日の日に、新しいリュックを買ってもらっていました。
でも、それは北海道のじじ・ばばからのプレゼント。
私たちが冗談で「リュック買ってもらったやん」と言っていたので、本当にミシンは無いと思っていたようです。
私がミシンを手渡すと、大喜びで早速箱から出していました。
今にも使い出しそうな勢いだったので、「ちゃんと部屋を片付けてから」と、お母さんに注意されていました(笑)
最近裁縫などにも興味を持ってきていて、いろいろと自分で作りたいようです。
そしてもう一つのサプライズ。
長女が生まれてからの写真で作ったスライドです。
再生して皆で見ました。
生まれたての長女。
「こんなに小さかったなぁ〜」とか「あぁ〜こんな時あった」とか、楽しげに見ていました。
ところが、次女が突然泣き出しました。
自分が写っていないと言い出したのです(笑)
「◯◯◯ちゃんはまだ生まれていないよ」と説明しても、納得いかない。
大粒の涙をポロポロ流していました。
しかし、長女が4歳の頃の写真から、次女が出てきます。
そして、徐々に自分の記憶のある写真が出てくると、機嫌もすっかりなおりました。
長女のためのDVDでしたが、家族で思い出を振り返るDVDにもなりました。
次は次女の誕生日がやってきます。
次女は6歳になる。
10歳になる時には、次女のDVDも作ってあげたいと思います。
お誕生日、子供の成長を皆で祝えること。
本当に幸せなことですね。